[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、大証(日経225先物)は概ね緩やかな下落となりました。夕場も狭いレンジで揉んで 引けております。
中国・台湾・香港・シンガポール市場は旧暦の正月である春節を迎え休場入りしていますし 米国市場にしてもプレジデンツ・デー(President's Day:ワシントンとリンカーンの二人の 誕生日を祝うのが始まりで毎年2月の第3月曜日を祝日と制定)で今夜は休場となりますし、 それらを踏まえ、軟調な展開となりました。
為替も微妙に円高傾向で90円前後で揉んでおります。
中国人の方々は春節には沢山お金を使うのですが、内需が活気づいたり、観光先が儲かる だけで相場は期待できません。
今週は様子を見ながら為替や各種指標発表に注目しながら淡々とトレードしましょう。
本家及びミラーブログのランキング応援クリックも宜しくお願い致します。
では、ご武運を!
皆さん、こんにちは!
本日前場大証(日経225先物)は昨夜の米国市場の流れを受け、高値寄りとなり、揉み合い から軽く売られて後半戦はほぼ20円幅に収束し、引け間際に10円首を出したものの結局 030円で引けております。
後場大証は為替も短いレンジで揉み合っており様子見ですが、アジア市場と共に注視し、 段階的揉み合いを想定し、底抜けに留意しつつ、高値追いとなっても戻り売りを警戒し、 短く柔軟な手を振って下さい。収束すれば様子見でOKです。
12(金)後場ポイント値
上値ポイント値は030円、040円、060円、080円、100円、110円。
下値ポイント値は010円、000円、990円、960円、940円、900円。
読み通り今週、為替は概ね89円台の攻防が続きました。来週もせめぎ合いと、どちらかへ 抜けた場合の対処と影響を考慮しながら日経225先物やFXに取り組んで下さい。
本家及びミラーブログの応援クリックも宜しくお願いします。
では、ご武運を!そして良い週末を!
本日前場大証(日経225先物)は昨夜の米国市場が堅調だったのと、朝方発表の機械受注が 良かったことも相まって順調な滑り出しとなり高値圏で前引けとなりました。
後場大証は13:40現在、大台を挟んだ揉み合いから微妙に下抜ける動きをみせておりますが 今のところ値動きは僅かなものとなっております。
為替も押し戻されている感もあり、アジア市場はマチマチですが概ね揉んでいる状況です。 何か仕掛けが炸裂しない限り、ミニ乱高下と揉み合いを想定した値動きとなるでしょう。 為替の値動きと昨日終値近辺の攻防を見ながら参戦して下さい。
10(水)13:50以降の後場ポイント値
上値ポイント値は980円、000円、010円、030円、050円、100円。
下値ポイント値は960円、940円、910円、900円、870円、850円。
元々風土の違いがあるから難しいと言われていたキリンとサントリーの統合決裂が昨日発表 されましたね。キリンさんは元々対等意識がなく、もの申すサントリーさんが怖くて統合比率 にこだわったのでしょう。対等意識があってお互い意見交換しながらグローバル化を図ること を念等に歩み寄れば世界4位になれたものを惜しいことしましたね。
米国市場は悪いし、、おまけに今年のユーロの値動きをみれば分かるように欧州の一部の国々 の財政悪化懸念というより数字で現れている事実、国債の格付けの引き下げ等々から混迷の きわみとなっております。
輸出企業は中国&韓国攻略が急務です。(それは他国への輸出のライバルとしてのみならず、 中国への輸出をどれだけ伸ばせるかということにかかっております。)そして小売業では 外国人観光客、とりわけ中国人を筆頭にどれだけ彼らに買ってもらうかによって売上げに 大きく影響する時代に突入するでしょう。
次は中国の時代が来ると予見し、学生時代は第二外国語は中国語を学び、ゼミも中国ゼミに 入り、卒論も中国の経済特区に関するものにしました。今では中国語はすっかり忘れてしまい ましたが多少の見識はあります。中国の友人も多少おりますし、日本の大手銀行等のコンサル をしている友人もいれば冷蔵庫の部品を大量に日本等々へ輸出している企業の社長もいます。 所得格差はありますが、日本に比べ格段に景気は良いです。昔の日本と似ていますがパイが 違いますから爆発的な加速度となった場合、凄いことになるでしょう。
さて、本日前場大証(日経225先物)は下落基調のミニ乱高下というか100円幅の揉み合い となりました。後場大証は、高値追いを目指しましたが一歩及ばず結局、前日比-20円で 大引けを迎えました。トレンド的にもまだまだ良くありません。もう少しキッカケとパワー が必要です。
為替は朝方より円安水準ですが89円台前半でぐずぐずしております。多少上抜けて91円 に近づければ良いのでしょうが、乱高下や揉み合いは続くでしょう。
木曜金曜と多忙に付き更新できませんでしたが、木曜はそのままポイント値の転用が有効 でしたし、金曜は低空飛行が予め分かっておりましたから皆様方、十分対応できただろうと 推察致しております。
為替は乱高下しながらも円高基調ですし、89円台の攻防次第では更なる円高も懸念されます。 来週は当面87円台~91円台に注目し、万一94円方向に向かうようなことがあっても安心しない ことです。逆に84円を目指すようなことがあれば吹っ切れた展開となるでしょう。
為替とアジア市場動向および指標銘柄と呼べるようなニュースに取り上げられる個別株の動向 に敏感に反応しながらも落ち着いた手を振ることを心掛けて下さい。 そして各種指標発表前後の動向にも留意です。
さて、週末ですし話は変りますが身近な出来事を書きたいと思います。
数ヶ月前の話ですが、、親しい友人が13年振りに新車を購入したいということで同行すること になり、私が交渉することとなりました。当然補助金やら何やらがあるのでタイミングとして は良い時期なのです。その友人は有能な某社の営業マネージャーなのですが自分のこととなる と押しも弱く、および腰なタイプなのです。まぁ遠慮深いとでもいうのでしょうか?
そこでまず前車購入店で、ある車の試乗をし、見積もりをもらい、、また別の系列店でも別の 車を含み複数車の試乗をし、合見積りを取りました。そして車種や主要オプションの概略が決 まってからが猛烈な交渉のはじまりです。何度か2店を往復し、支店長決済でも無理と一方が 脱落し、他方は本社決済までこぎつけ、元々利幅の薄い車種なのに大幅値引きでこちらの希望 に限りなく近い価格で購入することができました。 もちろん価格的に限界を超えてからはサービス品での勝負で無事商談成立です。
友人からは喜ばれましたが後日、私のことをその新車営業マンから営業人生で3本の指に入る 値引き交渉だったと言われたみたいで、苦笑しましたが、、まぁ結果オーライで、めでたし めでたしでした。
それからつい先日は大学生の息子からPCを買いたいので付き合ってくれと頼まれ、、ムムお主 何か企んでいるなと普通なら思うところですが私よりPCに詳しくないので真面目に選定して欲 しいようでした。用途はワード、エクセルが使えてユーチューブがストレスなく見られること と、極普通の要望でしたので(光は引いてあります)安価な中古PCで十分でしたが、本人は何 と根っからのヨドバー(私の造語ですがヨドバシカメラにあるジャンルの商品はヨドバシカメラ でしか買わない、、もしくは熱烈なヨドバシカメラファンのことをヨドバーと呼びます)でし たので近所の都内某店のヨドバシカメラに行くことになったのですが、今日こそポイントを 使うよ!というので、おまえ幾ら分ポイントあるんだって聞いてみるとかなり驚きました。
なんと7万円分も貯まっているというのです!!!小学生のころから一度も使わず貯めてた みたいで、それにしても自分の息子ながら一体何者かと思いました(笑)
それに3万プラスして予算は10万円だと言います。店舗にいってからデスクトップにするか ノートにするのかを含め検討するということだったので、私としては、とりえあず下見に行く 感覚でしたので多少援助する気持ちはあったものの、イザ行ってみると息子は事前に一人で 下見は済ませていたみたいで、買う気満々でした。
私は、その時は持ち合わせがなくどうしようかと思っていたのですが、、この際、長年使ってる プロバイダー等を止めて別なところに乗り換える得策を思いつき、そうすることにしました。
聞いてみるとネット加入で概ね30,000円~40,000円引きと言います。 ”お父さんはペンティアム世代だから新しいCPUのことは分からないぞ!”と最新型の要求を されないように牽制しながら品定めです。バンドリングされているソフトやスペースの関係上 ノートパソコンにすることになり絞り込んでいると販売強化中で50,000円引きできるという商品 が見つかり値段を見ると119,000円で今年の春モデルといいます。おいおいホントかよと思って カタログを見てみると2009年11月の冬モデルのようです。まぁ気持ちよくサービスしてもらう ために細かい突っ込みは入れずに聞き流しながらスペックや搭載ソフトを見てみると申し分 ありません。ワード&エクセル2007もついてますし、O/Sも当然ウインドウズ7です。
これで決まりです。5%だったかな?かかるみたいですが5年保証もつけることにしました。 十分に予算内です。あとは販促品のおねだりですが実用品に絞り、もらうことを考えていると ボールペン、フデペンはまぁ分かるのですが石鹸ぐらいの大きさの洗剤がなぜかあり笑えました。 新聞屋じゃあるまいし何故洗剤なんだ?!と思いながらありがたく何箱かもらいました。
でもプロバイダーの販促品ではなくPCメーカーの販促品があるだろうと思い、追求してみると なんともう1点しかないのでお客様だけですと2GBのUSBメモリも貰えてラッキーでした。
売り場を見るとなんかPOPが変更されているようです。すると支払いの段階で更にラッキーな ことに10,000円価格が値下げされていると言います。ということで全てポイントでまかなえ 更に余ることになりました。こちらもめでたしめでたしでした(笑)
では、良い週末を!