[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁ~それにしても脆弱なシステムですね、ロイターさん!おかげで各証券会社のリスク 管理のまずさが、またもや露呈する結果となっています。 ある特定の注文方法のみ不具合のところや全面的に取引停止しているところなど様々ですが ロイター社からデータ配信を受けているところは基本的に総倒れです。 トレードも何もあったもんじゃありません。苦笑。
そもそも例え注文可能だとしても最低限、板情報(プライスボード)とチャートが機能して いないと実質的にトレードは無理です。
さて、米国は微妙な情勢です。そもそも過去、日本がバブル崩壊というとんでもない状態の 時には対岸の火事として気にも留めず、教訓を丁寧に報告してあげていたのに全く生かさず、、 今頃になって慌てふためき我が国の猿真似で対処してきております。米国というより欧米ですが、、。
まぁ今後のことを考えると日本もこのタイミングで政策金利を0.1%に引き下げるというカード を切ってしまって大丈夫なのかという懸念はありますが、やむなしというところでしょうか。
為替は少々戻してきていますが一本調子とは行かないでしょう。引き続き注視です。
さてさて、本日、日経225及びminiはまともなトレードは困難と思われますので明日は 休場ですし、様子見がいいでしょう。 万一、復旧後に参戦される方は過去の同水準のポイント値等を参考にして下さい。
追伸:更新直前に確認したらやっとのことで復旧するみたいですが様子を見ながら各自の ご判断でどうぞ!