[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
米国市場は先週末下落しました。CME清算値も655円(大証比-105円)と低調で す。為替も激しくドル安による円高にシフトし、少し戻したとは言え、依然として厳しい 水準です。
さて、本日大証も600円、500円を意識した展開が想定されますが、300円どころ を目指す展開か、800円を目指す展開か、終始揉みあうのかに留意し、追随です。
ただ、勢いがあってもサポートやレジスタンス次第では反転攻勢にでる場面も多々想定さ れますので、初心者以外の方は大外を逆張りで参戦しても面白いかもしれません。
10(月)ポイント値
上値ポイント値は650円、680円、690円、700円、720円、750円、800円、850円、870円、900円。
下値ポイント値は640円、610円、600円、590円、570円、550円、520円、500円、450円、400円。
揉み合い・ミニ乱高下の展開に留意し、序盤戦の値動きを注視しつつ要所要所で相乗りと なります。ポイント値のレンジを逸脱する時は要注意です。
では頑張りましょう!
※ミラーブログ的コメント:当然、年初来安値がポイントの一つですが、まずは機械受注 の影響を見て参戦方針を決めます。迷ってる方は9時半以降の参戦でもいいでしょう!