[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー機械受注と円安のお陰でいきなり上がりましたね~。225先物のレンジはキッチリ 想定内ですが、3月限SQ概算値は17290.65円となり、意外と高かったですね。
ポイント値はほぼ機能しており、4本値全て10円違いでした。
後場は、序盤戦から多少期待してしまいますが、ひたすら追随、揉んだら決済して様子見、 動けば相乗りという感じで、すぐ利食い。力強いトレンドが感じられない限り、早めに勝 ち逃げしましょう。
上昇シナリオは大台を維持、110円、160円、180円を上抜き200円ブレイク! 300円ブレイクが当面の目標ですが、本日終値で100円台以上が目標です。
下落シナリオは070円下方ブレイク、大台割れ、900円台の攻防で、最悪800円割 れの展開です。
上値ポイント値は090円、110円、140円、160円、180円、200円、230円、260円、300円、320円。
下値ポイント値は060円、020円、000円、970円、950円、920円、890円、860円、830円、800円。
※ミラーブログ的コメント:昼のバスケット取引は金額がやや大きくデルタは”フラット(売り買い均衡)” と推測されるそうです。こうなると、はずみやキッカケに乏しいので、様子見で、動いたら追随という感じ です。基本的に値動きは軽めのはずですが、方向性の先入観に囚われず、追随を心掛けて下さい。 ちょっと押すかもしれませんね。