[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。米国市場は堅調です。CME清算値も495円と大証の流れは一応 断ち切っての小高い展開でした。
三角持合が翌日持ち越し上離れと見える展開がまず前場序盤戦です。450円~550円 の値動きに注視し、500円を挟んでの展開とトレンドにも注視です。
ミニ乱高下となるのか、ある程度ワンサイドとなるのか、どこで揉み合うのか否かにも注目 し、高値圏が見えてきたら売り場模索です。まだまだ売り足りない感もありますが売るには 少々上げてもらわないと困りますし、美味しいレンジでのスルメ状態も狙えますし。。。
500円台を勢い良く駆け抜けてくれればイケイケですが、もたついているようなら、戻り 売りでの波状攻撃です。
26(木)ポイント値
上値ポイント値は430円、450円、470円、500円、530円、550円、580円、600円、630円、680円。
下値ポイント値は420円、390円、360円、340円、310円、280円、250円、200円、180円、140円。
では、フェイントに注意して上手く立ち回って下さい。思い込みは禁物です。
一部の向きから、ここ数年の流れでGW明けは下落・急落と言われています。それはGW前 の状況と米国市場の動向にも関わって参りますが、本年はどうでしょうか?実際の価格帯や 直前の値動きにもよりますが、絶好の仕込み場かもしれませんし、どうなるかは迎えてみな ければ誰にもわかりませんので、急落・急騰への備えはいつも通り怠らないようにしましょう。