[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前場、米国市場の流れを受けてGDで安く寄り付きました。そして330円安値をつける と20円フェイントでの上昇に転じ、440円高値までは良かったのですが、上げた分を 戻す展開で、振り出しに戻り再スタートという感じです。
後場の再切り返しを大いに期待しつつも、300円割れの展開も想定しつつ参戦しましょ う。ただ300円割れにはかなりの層の玉を切り崩して行かなければならないので、素人 玉だけでは到底無理です。大口の流れをしっかりと把握し、見極めつつ参戦して下さい。 とりあえず節目のひとつの現値350円を境にどのような流れになるか注視です。 (現時点では後場寄りからもしくは10円、20円フェイントでの上昇も期待できます。)
上昇シナリオとしては、330円以上キープの380円ブレイク、400円ブレイクで、 440円ブレイクが目標です。終値ベース400円台というのも目標となります。
下落シナリオは現値維持ができず、330円下方ブレイク300円割れの展開で250円 そして180円までで下げ止まれば明かりは見えます。
上値ポイント値は350円、370円、390円、430円、440円、470円、580円。
下値ポイント値は330円、320円、290円、270円、250円、230円、220円、180円、140円。
当然ながら、反転、揉み合いにも留意し、トレンドを意識した追随を心掛けて下さい。
後場も頑張りましょう!
ミラーブログ的コメントとしては、とりあえず押し目買いで途中まではガンガン行きます。