[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。本家ヤフーブログには、”呼び水を見逃さない様に注意しコツコツ拾い、 まずは高値取り、そして売り場模索です。”と書きましたが、その通りとなりました。
9時半頃からの上げ、取り分け10時前のミニミニ爆上げで50円程度上昇した呼び水 を見逃さなかった方は短く買いで利食い、高値を売れたのではないでしょうか?
また、ミラーブログの方へは”三角持合に注視です。”と書きました。 結果的には、三角持合とは言えませんが、トレンド自体はブレイク前の三角持合的な収束 トレンドとなり、方向性はバッチリ読み通りでした。
ポイント値にしても仮ながら概ね機能し、前場は始値・高値・終値が10円違い、安値が 20円違い、後場は終値がビンゴ!始値・高値・安値は10円違いでした。
特に、前場高値220円はポイント値230円の次が280円なので、勢いがない場合は 容易にザラバ中の高値圏の予測が可能で、同様に後場高値170円もポイント値180円 の次が230円と離れているので勢いがない場合は高値圏の予測が容易に可能だったので 高値で利食えたり、ドテン売りができたりして取れた方も多かったと思います。 取れた方はおめでとうございます。
負けた方も反省と検証を十分して、気持ちを切り替えて下さい。ただ、ボラが少ないので 大負けした方はいなかったと思うので、また頑張りましょう。
75MAがレジスタンス気味なのでここを勢い良く抜けて、サポートにすることができる か否かに注視、そして前回述べたように今週の目標高値は280円です。海外指標その他 の動向にも留意し、慎重に参戦しましょう。とりえあず、今日&明日の米国市場の動向を 注視です。(もちろん、どちらにも対応できるよう下値警戒も想定していて下さい。)
東京は14年ぶりに、一番乗りで桜の開花宣言が出されたらしいので、明日は花見としゃ れこむ方も多いと思います。
では、良い祝日を!(お仕事の方は頑張って下さい!)
※ミラーブログ的コメント:コメントの方向性(”三角持合”の読み)のトレンド過程は 合っていて良かったです。本家ブログでのランキング投票による応援も宜しくお願いします。