[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日(水)はコメント通りの動きを全て網羅した形での推移でした。
上値の重さを感じ、前場早々底抜けするが如く下落し、やはり連休明けの更なる下げを誘発 する為なのか、そこそこ上げました。
特筆すべきは上値ポイント値ですが、2日は450円の次が560円なので450円を勢い 良く抜き去らない限り、プラマイ10円程度が高値であると判断できる訳です。その通り、 高値は、460円となり、その後は揉み合い、横這いトレンドとなり収束に向かいました。
1日を通してポイント値は機能し、始値・安値がビンゴ!高値・終値が10円違いでした。
ポイント値は離れているところと密集しているところに注目してみるのも一つの方法です。
日本は4連休ですが世界の動向には注視していてください。ちなみに昨夜の米国市場は、 上昇しました。為替も円安です。CME清算値は500円(大証比+60円)と良い位置 に落ち着いています。
当方は、本日、明日とお休みですが、ランキング投票は毎日、宜しくお願いします。
それでは、皆さん引き続き、良いGWを!