[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。またもや読み通り、ドテン成功ですね!後場は10円フェイントの上昇 アノマリーとなりました。流石に400円で息切れし、利食いに押されて320円で大引 けを迎えましたが、前日比-60円とは言え、300円台での終値は、まぁまぁという所 で評価はできます。
当ミラーサイトには、
”では、今度は逆に上昇パターンの10円フェイント・アノマリーといきましょうか!?”
と書いておいたのですが、その通りとなりました。取れた方はおめでとうございます。
※後場ポイント値も概ね良好で、安値がビンゴ、その他はすべて10円違いでした。
日足は5MAがキッチリとサポートしているうちは安心して上値を狙えます。また当初は 春先に580円ブレイクを想定していたのですが、瞬間風速であれば近日中に達成できそ うな風向きとなってきました。来週そして今月中が正念場です。
とは言え、500円近辺というのは毎度、波乱や戻り売りの圧力を非常に感じる価格帯な ので細心の注意を払い、意地にならない素直な追随を心掛けて下さい。
そして年初より申し上げている通り、乱高下しても、19000円を目指す展開、順当に 行けば、年末は年初より1000円UPは達成できると読んでいるので18300円絡み の水準をとりあえずの目標としております。
そういう観点からは、580円も通過点にしか過ぎないので、早くブレイクを達成して欲 しい気持ちは当然あります。
しかし、山が高ければ谷も深いですし、その逆も言える訳です。そして急激に進行すると 急激な反動も十分考えられるので、緩やかな右肩上がりでの展開が好ましく、できれば、 18000円台にフィールドを移してから500円、1000円の乱高下を演じて欲しい と思っております。
この週末に一週間の検証と反省をし、もちろんリフレッシュもしてまた週明けに臨みまし ょう! ブログの応援クリックもお忘れなく! 応援に比例して私の調子も上がります。
いつも内容の濃い、有料会員向けクオリティの情報をいままで無料で掲載してきており ますが、苦労してまで、そしてテンションを落としてまで、時間を割き、無料掲載しつづ ける価値はないと考えております。
特にいままでメインのランキングサイトとして活用してきた、にほんブログ村は5日前から アナウンスしても支持を得られず10位外のランク落ちをし、ずっと低迷しております。 このまま低迷や下落の一途をたどるようであれば閉鎖か放置して少数精鋭メルマガに移行 します。メルマガも一般用と会員用等、複数に分かれると思います。ご了承下さい。
ではブログの存続を希望される方は毎日のクリックをお願い致します。 (本家での話ですが、当ミラーサイトにしても独自のランキング参加の計画もしておりますし、アクセス アップもしたいと考えております。もちろん本家がかかる事態になれば引越しを除き、追随となります。 是非、ご協力下さい。)
※まぐまぐへのご登録は左端の文字リンクからお願いします。
(まぐまぐへご登録戴きますと、通常はブログより優先して情報を見ることができますし、ポイント値の ストックや検証に役立つばかりでなくブログでは書けない固有名詞等を書いてしまう時もあります。また 各種お知らせ等も、いち早く確実にご覧になれます。)
どうぞ趣旨をご理解戴き、双方の応援クリックをお願いします。 そして本家以上に盛り上げて下さい。 こちらが盛り上がれば本家ブログサイトの引越しも考えますので、宜しくお願い致します。 (こちらの方が機能が豊富な上、使い易いです。)
皆さん良い週末を!