[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。米雇用統計の好調さと円安も相まって、読み通り、そこそこ上げました が、とことん上値取りには至らず、かと言ってきつい下げもなく、上げた後は横這いとな り、全て読み通りの展開となりました。
”フェイントに注意しながら押し目も少し狙いつつ頑張りましょう!”をそのまま体現し た相場でした。
ポイント値も概ね良好でした。手前味噌ながら、上限をほぼ読めていたことは収穫だと思 います。ちなみに前場は、始値がビンゴ!安値・終値が10円違い、高値が20円違いで した。後場は、始値・終値がビンゴ!高値・安値が10円違いでした。
外資系動向の売り越しとは、うらはらに、本日の先物手口をみると入り繰りはあるものの 邦人が売り、外資が買いという印象を受けました。明日は面白くなりそうです。
さて、現在、米国市場は小高い感じでCMEも大証高値水準ですので朝方の結果に注視で す。為替は円安傾向ではありますが、かなり小刻みにもんでいます。引き続き注視です。
値頃感、水準と言った、思い込みや感覚での安易な売買は禁物ですが、ここから上の大台 を一気に狙う動きがないようなら、高値圏を売り崩したいと思う方は多いと思います。 様子を見ながらひたすら追随といきましょう。
10日(火)ポイント値(仮)
上値ポイント値は770円、780円、800円、840円、870円、900円、920円、960円、990円、030円。
下値ポイント値は760円、740円、730円、700円、680円、650円、630円、580円、530円、450円。
火曜は3月工作機械受注の発表が15時よりありますので、念のため注意です。
では、様子を見ながら、ここぞという時に参戦しましょう!
●○応援して下さる方は、本家ヤフーブログ(左上のリンク参照)へ行き、文末の文字リンクのクリックをお願いします○●