[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、こんばんは! 先週末に米国市場はそこそこ上昇し、健在さのアピールという感じでしたね。 CMEも高値220円、清算値165円と大健闘です。
為替も多少ダレ気味とは言え、相変わらずの円安基調で120円以上をキープと素晴らしい援護射撃 が続いています。
明日の大証は、多少のギャップアップとなること必至ですが、高値を付けそうになったら売り場を模索 という感じでしょうか? もちろん前場は右肩あがりを期待したいですが、 まず180円を確実に上方 ブレイクしないとダメです。
押し目を拾って短く利食いながら売り場模索の一日となるでしょうか?
さて、上昇シナリオとしては、140円、180円ブレイクの200円台での攻防です。多少ダレても120円 絡みで止まらないと、だらだらの展開になる可能性があるので注意です。
一方、下落シナリオとしては、朝方上昇し、利食いで押されて揉みながら下落の展開です。120円割れ、 100円割れ、80円割れときて大台割れの攻防です。万一950円で下げ止まらないと、かなり要注意です。
上値ポイントは140円、180円、200円、230円、250円、270円、310円、360円、390円。
下値ポイントは120円、100円、080円、050円、020円、000円、970円、950円、900円、840円。
各ポイント値からの反転、揉み合いを十分想定し、参戦して下さい。私は本格改訂版の執筆が終わるまで は、殆どトレードできないと思いますが、ブログとメルマガはなるべく更新を心掛けます。 ※ヤフーブログでは”記事に登録できない文字列が含まれています。”として登録更新ができないランキング サイトがあるので、本、ミラーサイトを作りました。 こちらも是非、頻繁にご訪問下さいね。 (左側に応援用クリックの文字リンクがあります) ※1月13日に新しくランキングサイトに3つ登録しました。本、ミラーサイトからは内2つのクリックが可能で す。どうぞ皆様のお力で上位に押し上げて下さい。何卒、宜しくお願い申し上げます。
では、どうぞ趣旨をご理解戴き、双方のサイトの文字リンクの応援クリックをお願いします。そして本家以上に盛り上げて下さい。こちらが盛り上がれば本家ブログサイトの引越しも考えますので、宜しくお願い致します。