[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。いや~堅調でしたね。 後場寄り付きは思惑通り810円と、50円GDで小安く始まりましたが800円を割っ ても僅かに20円の780円からは切り返す動きを見せ、要所要所で仕掛け炸裂!踏み上 げも伴ない出来高もそこそここなしながら結果的に爆上げでした。
ポイント値も良く機能し、レンジも上値ポイント値側上限手前までピンポイントに炸裂です。
終値ベースでも800円どころか010円と、大台を上回り極めて堅調な様相を呈すに至り ました。
さすがに920円がらみのからのダレる動きをみせたところで売った方が多いようでしたが 880円から仕掛けがまたもや炸裂し、990円をつけるに至り、中盤戦は長時間大台奪取 が出来なかったので売られましたが、900円を割れずに930円から、またまた切り返し、 遂に大引け1分前に頭一つ飛び出し、大台ブレイク!そのまま高値引けです。
この最後の最後で踏み上げを食らった方も多かったかもしれません。(ダブルトップ気味で 最後に利食われて引けると考えた方が踏み上げを食らったという意味です。)
ところがどっこい計算づくの上昇でした。どうせなら大台乗せの大引けの方が見栄えもいい ですしね。
本日前場は昨日の後場繋がりの面もあり、ある意味、分かり易い展開でしたが、本日後場は 裁量の場合、心理戦で負けた方が多かったかもしれません。 (※繋がっているのは当たり前じゃないかと思う方は良く検証してみてください。連続した 営業日という意味ではございません。大ヒントは730円と810円です。)
チャート上の読みと値動きの挙動、そして経験からトレードしているのであれば後場中盤戦 あたりで更に急上昇するか激しく利食い売りが炸裂しないかぎり、早めに切り上げても良か ったかもしれません。900円台からは疑心暗鬼になり易い、難しい相場でした。
取れた方はおめでとうございます。負けた方は検証と反省をして次に備えて下さい。 応援クリックもお願いします。ではお疲れ様でした。