[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会員様向けには以下のアナウンスを先週させて戴いておりました。
”460円そして470円をブレイクするか否かにも注視して下さい。このあたりで跳ね 返されなければ500円ブレイクもすぐです。(来週前半の目標値は580円ブレイクです。)”
以上の通り、案の定、460円、470円をつけると下落し、410円をつけるに至りま したが、所詮揉み合いの域を脱しておりません。
後場は410円下方ブレイクがあるか否か、それに続いてどこまで窓を埋めるのか否かを 注視して下さい。
上昇シナリオとしては400円台キープの460円、470円上方ブレイクそして500円 台での攻防です。終値は400円台以上が目標です。
下落シナリオは410円下方ブレイク、400円を割って、350円割れ、320円割れ、 250円までで下げ止まるかという展開です。
ポイント値は以下の通りです。
上値ポイント値は450円、470円、500円、510円、550円、580円、600円。
下値ポイント値は430円、410円、390円、370円、340円、310円、290円、270円、250円、180円。
当然ながら、反転、揉み合いにも留意し、トレンドを意識した追随を心掛けて下さい。
では引き続き頑張りましょう!
業務連絡:月末予定の本格改訂版発送までに今週はver.1.07をまず送りできると思います のでもう少々お待ち下さい。
さぁ、前場は一応、10円フェイント・アノマリーのプチ下落でした。後場はとりあえず プチ上昇でしょうか?どうなるか見ものです。