[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!昨日深夜に更新ができなかったので本日はお昼のブログ&メルマガの掲載を 特別にさせて戴きます。
ポイント値的には現時点では、昨日のものの流用で全く問題はありません。 ちなみに前場は、始値・安値がビンゴ!、高値・終値が10円違いでした。 方針的にも同じでした。
さて、対外的要因は色々あるものの時間があまりないので、端的にシナリオを述べること にします。
上昇シナリオとしては、現値前後をキープ、500円、520円を上抜き、530円を上 抜くことが最低条件です。そして560円、580円ブレイクの600円奪取が目標とな ります。
下落シナリオとしては、現値を維持できず、450円下方ブレイク、420円程度で下げ 止まれば反転に要注意ですが、下抜き、400円割れの展開で、300円台での攻防となり、 目先目標下値が310円となります。
当然、揉み合い、反転、フェイントに注意しながら、ひたすら追随です。
6日(金)後場ポイント値
上値ポイント値は480円、500円、530円、540円、560円、580円、610円、620円、640円、650円。
下値ポイント値は470円、450円、440円、420円、400円、390円、360円、330円、310円、250円。
では、毎週のことですが金曜ですので勝ち逃げにこだわって利益がでている内に早めに手 仕舞いましょう! (応援クリックも何卒お願い致します。)
※以下は昨日についてのコメント及び本日の繋がりについてです。
”要所要所、慎重に押し目を拾いつつも、売りである程度取ることを狙います。”との コメント通りの展開でした。前場~後場序盤戦まで忠実なBOX相場で、取れた方も多 かったと思います。
その後、収束に向かい、ある意味、三角持合的な様相を呈してきました。そして本日、 持ち合い上離れ的な上昇をフェイント的に見せ、直ぐに下落に転じております。 以上、前場までの展開経過でした。