[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日後場もコメント通りでした。時間が少なめですので割愛します。 本日前場大証(日経225先物)は、米国市場の流れを受けて大幅GUで寄り付き、下落 気味とは言え高値圏で揉んでおります。
後場大証は、上値をどこまで伸ばせるか、あるいは窓をどこまで埋めることができるかに 注視となります。
上値は600円台前半の勢い次第ですが600円絡みがレジスタンスとなれば500円台 でのランディングが目標となります。また高値警戒感から利食いや仕掛けで売られた場合、 500円割れがなければ非常に良い展開ですが、400円~500円の扱いに注視となり ます。
06(金)後場ポイント値
上値ポイント値は570円、580円、600円、610円、630円、650円、680円、700円、710円、750円。
下値ポイント値は560円、550円、530円、510円、500円、480円、470円、450円、400円、350円。
年初に付けた610円に瞬間並びました。ここを抜けるかどうかは正念場です。また奇し くも3月17日の安値11,610円から丁度3,000円戻したところです。長かったですね~。 ここから反転するか続伸するかで今後が決まってくるので日々の値動きも重要ですが今月 の値動きにも大いに注視です。
※本家ヤフーブログ開設2周年を記念し、全てのランキングが上位に回復する気運をみせ れば、宣伝を兼ねて極意書の無料版PDFを期間・数量限定でプレゼントするべく準備中 ですので、どうぞ応援宜しくお願い申し上げます。淘汰の激しい投資関連ブログで2周年 でも結構続いた方です(笑)。ご愛読に感謝申し上げます。 (ちなみにミラーブログは1年半弱、まぐまぐも1年半程度です。)
※本ミラーブログに一昨日より人気ブログ・ランキングの投票用文字リンクを設置しました。 ぜひ本家同様こちらへも皆様の応援クリックをお願い致します。
コメント炸裂!05(木)後場ポイント値等
昨日後場もコメント通り、フェイント後、利食いを含め売られましたが、昨日後場最重要 ポイント値330円を割る動きがみられず切り返し、最後はダレたものの高値圏で引けま した。もちろん400円~450円の扱いにも注視と明記した通り、高値も420円をな かなか抜けずやっと終盤に430円にタッチという状況でしたが、序盤にせよ終盤にせよ、 その状況から高値メドと察知された方は取れたことと思います。
昨夜の米国市場はまちまちでした。CME清算値は365円(大証比-15円)と冴えな い感じでしたが、本日、前場大証(日経225先物)は380円で寄り付くと10円フェ イントアノマリーも相まって暫く揉んだ後、売り仕掛け炸裂で勢い良く段階的に下落。 250円で下げ止まると、切り返し、350円で前引けを迎え、底堅い展開となりました。
後場は、まず330円~380円の扱いに注視し、更に戻り売りを食らった場合は当然、 300円、250円の扱い、、そして上値は390円ブレイクはもとより、400円を どれほどの勢いをもって駆け抜けることができるか否かに注視です。
05(木)後場ポイント値
上値ポイント値は360円、370円、390円、400円、410円、430円、450円、470円、490円、500円。
下値ポイント値は350円、330円、300円、270円、260円、250円、230円、200円、190円、160円。
来週のメジャーSQを控え、ここ1週間は目が離せず、ボラも期待したいところですが、 あまりトリッキーな値動きは勘弁してもらいたいところです。
ミニ乱高下、揉み合い、激しい仕掛け炸裂に留意し序盤戦の様子を見ながら慎重に参戦 です。
では、今週来週は勝ち逃げにこだわり、利益を吹き飛ばされる前に手仕舞いましょう! ご武運を!
※本ミラーブログに昨日より人気ブログ・ランキングの投票用文字リンクを設置しました。 ぜひ本家同様こちらへも皆様の応援クリックをお願い致します。(スタートでコケると めげるので、何卒宜しくお願い致します。)
昨日後場もコメント通り、200円を挟んだ展開となりまずは上げておいてその後売られ ました。当然、下げた後は200円の頭は重く、やっとのことで190円で大引けを迎え ました。
昨夜の米国市場は下落し、CME清算値は225円でしたが、為替は円安だったのと何ら かの思惑が働き、本日前場大証(日経225先物)は300円と高寄り後、揉みながらも 買い仕掛けがコツコツ炸裂し、要所要所で支える格好となり、上昇して380円で前場は 引けております。
後場大証は、まずは少々利食われた後、どのような展開となるかに興味があるところですが 前場終盤の330円をけして割らなかった底堅さを蹴散らし300円割れとなるか、そして 400円~450円の扱いにも当然注視となります。
04(水)後場ポイント値
ミニ乱高下、揉み合いも想定しつつ、フェイントに注意しながら逆らわずに追随です。
※本ミラーブログに人気ブログ・ランキングの投票用文字リンクを設置しました。 ぜひ本家同様こちらへも皆様の応援クリックをお願い致します。(スタートでコケると めげるので、何卒宜しくお願い致します。)
昨日後場もコメント通り、400円~450円の扱いが焦点となりました。そして拾われ たり売られたりミニ乱高下の様相を呈しながらも無難なランディングでしたね。
昨夜の米国市場は下落し、CME清算値も215円と軟調で、当然為替も芳しくありませ んでした。(ただ現時点では切り返すかもしれないという微妙な動向です。)
本日、前場大証(日経225先物)も220円で寄り付くと280円を付けるも売られ、 それでも220円で踏みとどまったことから再び買われましたが280円まで戻した後、 上値追いを断念。今度は順当に売られ200円を割り込み、安値160円をつけるに至り ました。ただ、160円を割る動きが暫くないことから切り返す動きがみられたものの、 200円を挟んで揉みあう展開となり、230円で引けております。 これを底堅いとみるか、揉み合いの範疇とみるかによりますが、引き続き注意が必要です。
後場大証は、200円を挟んだ展開も想定されますが、まずは現値より上値サイドに切り 返す動きをみせるのか、200円を勢い良く割ってくるのかに注視し、手堅く参戦です。
03(火)後場ポイント値
上値ポイント値は250円、280円、290円、300円、310円、330円、350円、370円、400円、430円。
下値ポイント値は230円、220円、200円、180円、160円、150円、120円、100円、070円、020円。
揉み合い、ミニ乱高下を想定しながらフェントに注意し、短く追随です。そして収束する ようならば様子見となります。
では頑張りましょう!本家ヤフーブログにて応援クリックも宜しくお願いします。
前場大証は360円で寄り付くと400円取りを伺うかに見えましたが一歩及ばずフェイ ント気味に堅調さを装ったところで売り仕掛けが炸裂し、下落。それでも200円を勢い 良く割らなかったので190円安値タッチから切り返し、遂には410円高値を付けまし たが、流石に調整され結局360円で前引けを迎え、行って来い相場となりました。
後場大証は、400円~450円の扱いと200円どころの扱いに注視し、勢いのある側 につきますが、乱高下と揉み合いにも留意し、慎重に追随となります。
ただ、この値動きをみて、下値を切り上げるように拾われてくる可能性もございますので 踏み上げには要注意ですが、その逆に少々上げたところをカウンター気味に売り仕掛けが 炸裂する可能性も、それに準じるぐらいございますので、安易に楽観的な手を振ることは せず、慎重に参戦して下さい。
02(月)後場ポイント値
上値ポイント値は370円、400円、410円、430円、450円、470円、490円、500円、510円、550円。
下値ポイント値は360円、350円、330円、300円、270円、250円、230円、200円、190円、160円。
今週は折り返してくるか、続伸となるか、重要な値動きとなる可能性大です。 ただ、レバレッジの関係で余程資力がない限り、日々のザラバ中の値動きに翻弄されてし まうのが常です。中長期と超短期を頭と体で吟味しつつ、この難局を乗り切るしかありま せん。
では気合を入れて頑張りましょう!